スタッフブログ

お墓のクリーニング@西方寺

こんにちは、武藤です。

今回の現場は富士吉田の引接山(いんじょうざん)西方寺様(さいほうじ)。
歴代住職様のお墓をクリーニングです。

5月某日、蒸し蒸しした梅雨の気候の中で一気に増えた苔類を一掃しました!
西方寺さんは河口湖インターチェンジからほど近い、富士山が見えるお寺です。

この日は曇り空でしたが、晴れた日はスカっと爽やかな富士山が広がります。
お寺墓地から見える富士山

さて、現場のクリーニング施工前写真です。

緑っぽいのは全て苔です!今回は上部の石塔類のクリーニングではなく外柵と呼ばれる周りの部分です。
西方寺クリーニング前左から 西方寺クリーニング前右から
下の外柵だけを洗浄するのですが、上部に水がかからないように。
そんな工夫もご紹介していきます!(チラっと見えていますが)

まずは水場からホースの引き回しと水鉢などの小物類の避難です。

クリーニング前準備・ホース引き回し 小物類撤去

手前の合祀墓(石室のような部分)からクリーニング開始です!

どれだけコケが付いているか…という拡大写真を撮ってみました。
クリーニング前の石室 クリーニング前石壁拡大ズーム
これが上部に水がかからないようにする工夫です。
2人1組で板を移動させながら高圧洗浄を当てていきます。
土が飛ばないように、地面にも板を当てます。
高圧洗浄だけでもかなりコケや汚れを落とすことができます。
高圧洗浄もかなりの水圧がかかっていますので慣れない方が行うと石材が欠けてしまったりしますので
注意が必要です。

ハイパー防水アイテムベニヤ板 高圧洗浄でこれだけ落ちます
ですが、高圧洗浄機だけですと、少し汚れが残ります。うっすらと。
ここに薬品を塗って汚れを浮かせ、もう一度高圧洗浄します。

写真の左が薬品塗付前、右が後です。かなり変わりますよね!

ここでも注意が必要です。
たまにですが市販の薬品を使われる方がいらっしゃいます。
石質等を確認しながら作業を進めないとシミが出来たり剥離してしまいます。

薬品使用前後
殆どの石材は水洗い、高圧洗浄、薬品、高圧洗浄の順序でクリーニングします。
石室部分はこれで完了!薬品で汚れが浮いたところを吹き飛ばすイメージ。
石室クリーニング完了 クリーニング用薬品

石室が終われば、まずは裏側から順次同じ手順で綺麗に苔を落とします。

かっこいいクリーニングっていうのはこういうこと。 養生しぃや!してますわ!

裏と横面が終わりました。こちら側のビフォーアフターです。

墓地クリーニング裏横ビフォーアフター

続いて前面、敷石をクリーニングしていきます。

高圧が通った後はピカピカですね(笑)
どんどん綺麗になっていく!
拡大写真もビフォーアフターしてみました。
コケのシミもかなり取れています。
拡大ズームのビフォーアフター

植栽がある部分は薬品を使わずに施工します。

これにて作業終了です!

ビフォーは再掲ですが、比較写真をどうぞ!綺麗になりましたよ!
ビフォー
クリーニング終了!

お盆・お彼岸の前に、ご先祖様の居場所を綺麗にして差し上げるのも良いと思います!

お問い合わせはこちらから。今の時期はお安くなる・・・はず!
お墓に限らず、石材のクリーニングは何でも承っております。
(株)小野石材店 クリーニング・リフォームサイトはこちらから。

CATEGORY

お墓・石材に関すること
なんでもご相談ください

お気軽にお問合せください

0120-35-3042